休日診療、スポーツ障害・外傷、交通事故治療の接骨院(整骨院)をお探しなら香川県高松市の「なみおせっこついん」にお任せください。

なみおせっこついん

  • 施術所のご案内
    • 院長紹介
    • スタッフ紹介
    • スタッフ募集
  • 治療概要
    • 保険治療
    • 鍼灸など自費治療
    • 交通事故
    • スポーツ競技者の皆様へ
  • 診療の流れ
  • 設備紹介
  • トレーニングジム
  • よくある質問
  • 患者様の声
  • アクセス

087-885-2903

087-885-2903

メニュー
  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • スタッフ募集
  • 保険治療
  • 鍼灸など自費治療
  • 交通事故
  • スポーツ競技者の皆様へ
  • 診療の流れ
  • 設備紹介
  • トレーニングジム
  • よくある質問
  • 患者様の声
  • アクセス
  • お知らせ一覧
  • お問い合せ
  • お電話はこちら

スタッフ紹介

  • ホーム
  • >
  • スタッフ紹介

アイコン

なみおせっこついんのスタッフを紹介します。
明るくてガッツあふれるスタッフ達!
患者様に安心と快適な生活を送っていただくために日々、勉強しております。

なみおせっこついんの
スタッフを紹介します。
明るくてガッツあふれるスタッフ達!
患者様に安心と快適な生活を
送っていただくために日々、
勉強しております。

スタッフ写真

浪尾 みゆき(Miyuki Namio)

浪尾 みゆき

■担当: 受付

患者さんの一日も早いご回復を願っています。
当院のスタッフは人柄も知識も技術も本当に素晴らしいです。
女性スタッフが3名います。
プライバシーに配慮した治療を行いますので、女性の方も安心してご来院ください。
お困りの方は是非「なみおせっこついん」を受診してみてください。
スタッフの皆さんへ。
スタッフの皆さんにもいつも感謝しています。
これからも本当によろしくお願いします。

入星 登志子(Toshiko Iriboshi)

入星 登志子

■取得資格: 柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

四国医療専門学校出身で、高松市内の接骨院で数年間勤務してきました。
接骨院本来の治療である運動器の外傷、スポーツ外傷・障害の治療技術やアスレティックリハビリテーションの研修をするために就職しました。
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の資格を併せ持っていますので、東洋医学的な治療法も取り入れ患者様の治療に役立てていきたいと思います。
当院には、プライバシーに配慮した鍼灸治療エリアがありますので、女性の方もご安心してご来院ください。

入星 宏(Hiroshi Iriboshi)

入星 宏

■取得資格: 柔道整復師、日本赤十字社救急法救急員

こんにちは。入星宏と申します。
会社勤務をしておりましたが、退職し柔道整復師の道を選びました。そのきっかけとなったのが、私自身が接骨院で治療を行い、テーピングをすることにより痛みが軽減し、その技術に感動したからです。私も患者さんのために、少しでもお役にたてたらという思いで、四国医療専門学校にて勉強し平成 27 年 3 月に卒業しました。
なみおせっこついんでは、患者さんが一日でも早く社会復帰できるように、一人ひとりに合った治療、リハビリをしており、また高い治療技術、多くの治療器具があると感じ、ぜひここで働きたいと思い就職させて頂きました。
患者さんの笑顔が私の幸せにつながりますので、先輩の先生方を見習って日々勉強し精進していきたいと思います。
皆様よろしくお願い致します。

近井 瑞菜(Mizuna Chikai)

近井 瑞菜

■取得資格:柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、赤十字救急法救急員

こんにちは!初めまして!近井瑞菜と申します。
私も、本院の先輩先生方と同様、四国医療専門学校の出身です。四国医療専門学校の附属接骨院で、勤務していました。現在、急性期症状を見極め的確な評価と適切な治療ができる柔道整復師は減少しているのではないかと感じます。そんな中、私はいざという時の為に、しっかり疾患を鑑別でき、適切な治療ができる治療家になりたいと思いました。
なみおせっこついんでは、様々な外傷処置やリハビリテーション、鍼灸治療も取り入れられ、急性期から慢性期まで幅広い治療を行っています。
患者さんの身体のどこに原因があるのか、なぜその症状がでているのかを見極め、様々な治療法を取捨選択し、障害予防を目的にトレーニング指導をしたりと西洋医学的な視点から始まり、鍼やお灸といった東洋医学的な視点まで、幅広い視野で総合的な治療を行っています。
その上で、CT・MRI 検査や手術が必要な場合には迅速に連携している専門医の先生方に紹介をしています。 私も、院長はじめ先輩先生方のように、幅広い知識と技術を兼ね合わせ、患者さん一人一人に合った治療が できるように頑張ります。そして、患者さんの心身が少しでも楽になり、笑顔になれるよう、 心から寄り添え歩めるような治療家を目指します!何かと至らない点はありますが、日々向上心を忘れず頑張りますので、よろしくお願いします!

吉田 良介(Ryosuke Yoshida)

吉田 良介

■取得資格: 柔道整復師、准看護師、日本赤十字社救急法救急員

准看護師の資格を取得しました。今度は看護師を目指して勉強中です!
はじめまして。吉田良介です。
就職した当初は慣れない業務に悪戦苦闘し、今現在も悪戦苦闘中です!!手技療法や運動療法、包帯・テーピングなどの固定などをしっかり勉強し、患者さんから信頼される「先生」 になります。
『日々邁進』

檜垣 往立(Yukiharu Higaki)

檜垣 往立

■取得資格: 柔道整復師、日本赤十字社救急法救急員

はじめまして、檜垣往立です。
四国医療専門学校を卒業し「なみおせっこついん」で勤務させて頂いています。
今までは、ケガをしない健康な身体づくりに興味をもって取り組んでいました。
これからは、来院頂くみなさんに健康な状態を早く取り戻し、長く維持出来るお手伝いをさせていただこうと思います。
当院では一人ひとりに合った適切な治療、リハビリ内容を計画し実践しています。
治療器具は豊富に揃い、ケガの程度に合わせ適切に使い分け、一日でも早い治癒を目指しています。日本体育協会公認アスレティックトレーナーでもある院長や経験豊富な先輩方の治療、リハビリテーション技術を一日でも早く自分のものにし、みなさんからの信頼を得られるよう日々精進します。どうぞよろしくお願いします!

久水 信洋(Nobuhiro Hisami)

久水 信洋

■取得資格: 柔道整復師、日本赤十字社救急法救急員、日本体育協会公認スポーツプログラマー

初めまして。なみおせっこついんの久水信洋と言います。
今年四国医療専門学校を卒業し柔道整復師の免許を取得して現在日本体育協会公認アスレティックトレーナーの資格を目指し四国医療専門学校スポーツ医療学科に通いながら、修業をさせて頂いています。
院長を始め、接骨院の先生方には日々多くを学ぶ事があり迷惑をかけておりますが暖かく対応していただき毎日が勉強になっております。患者様にも迷惑をかけまいと日々精進しておりますが何分知識、技量共に至らない点が多くありますが、1日も早く「立派な先生になりましたね」と言われるように、持ち前のガッツと明るさ、そして親切・丁寧・一生懸命を心がけ努力して参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

篠原 良輔(Ryosuke Shinohara)

篠原 良輔

■取得資格: 柔道整復師、日本体育協会公認アスレティックトレーナー、日本体育協会公認ジュニアスポー ツ指導員、日本体育協会公認スポーツリーダー、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者、健 康運動実践指導者、SAQ インストラクター、日本赤十字社救急法救急員

なみおせっこついんの篠原良輔です。
私は、鹿児島県出身で、九州医療スポーツ専門学校を卒業しました。骨折・脱臼・スポーツ障害・その他の症状の評価、処置及びアスレティックリハビリテーション、パフォーマンストレーニングを学ぶためになみおせっこついんへ就職しました。
私は、なみおせっこついんで本格派の柔道整復師、アスレティックトレーナーになります。
私は、柔道整復師のほかに日本体育協会公認アスレティックトレーナー、日本体育協会公認ジュニアスポー ツ指導員、日本体育協会公認スポーツリーダー、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者、健 康運動実践指導者、SAQ インストラクターなどの様々なスポーツ指導者資格を取得していますので、患者 さんやスポーツ競技者にスポーツ障害の予防や障害からの復帰、競技力向上などの情報提供ができます。 お気軽にご相談ください。 まだまだ至らない点がたくさんありますが、日々勉強し、一日でも早く患者様やスポーツ競技者のお役に立 てるように努めて参りますのでよろしくお願いします。

 

アイコン

スタッフ募集

スタッフには、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーレベルの

テーピング・ストレッチング・トレーニング・アスレティックリハビリテーションの院内勉強会があります。

希望者にはアスレティックトレーナー理論試験・総合実技試験の試験対策を行います。

医療資格者には、数年間の勤務を経て
一定の知識と技術を習得後に、
日本体育協会公認スポーツプログラマー、
スポーツ鍼灸師、健康運動指導士などが
受講料・交通費・宿泊費・有給休暇など
全費用当院負担で取得できる
研修制度があります。

募集概要

募集職種 1)柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、看護師などの医療資格者(見込含む)
2)柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、看護師などの養成学校に在籍する学生(研修・アルバイト)
3)スポーツトレーナー資格者(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、日本トレーニング指導者協会トレーナーなど)
4)元プロスポーツ競技者(NPB、Jリーグ、Bリーグ、Vリーグ、地域リーグなど)・地域代表レベル以上の競技者で、スポーツトレーナーや医療資格を目指す者
雇用形態 正社員、アルバイト
勤務地 なみおせっこついん、附属トレーニング施設、関連接骨院(わきまち接骨院 徳島県美馬市脇町)
休日休暇 毎月10日、11日、20日、21日、30日、31日、年末年始
雇用条件 基本初任給:170,000円、資格手当:10,000~30,000円、経歴加算:10,000~(経歴に応じて)
福利厚生 交通費、労災保険、雇用保険完備など
応募方法 市販の履歴書に必要事項を記入し写真貼付のうえ当院まで郵送してください。
送付先:〒761-8044 高松市円座町1385-1 なみおせっこついん 採用担当者

お問い合せはこちら

PAGE TOP

アクセス

なみおせっこついん

〒761-8044 香川県高松市円座町1385-1

TEL.087-885-2903

診療時間

休診日:毎月10日・11日・20日・21日・30日・31日

※上記以外は日曜、祝祭日であっても施術します。

※上記以外は日曜、祝祭日であっても
施術します。

ロンドンオリンピックに派遣されました!

  • なみお院長公式Facebook
  • 院長ブログ
  • 日本体育協会
  • 日本体育協会公認アスレティックトレーナー制度
  • バレーボールリーグ
  • 月間香川こまち
  • 外傷処置教育訓練コース(ITLS)
  • ISLS(脳卒中初期診療
  • 日本トレーニング指導者協会
  • JPTEC
  • ICLS 日本救急医学会
  • デニバン
  • 日本柔道整復接骨医学会
  • 香川県接骨師会
  • 日本SAQ協会

© なみおせっこついん .ALL RIGHTS RESERVED.