- 世界選手権、オリンピックなど
最高峰の舞台へ
他と同じを良しとせず本格派を目指す人、ここに集まれ!
レベルの高い運動器の外傷障害の処置・リハビリテーション・医師との連携ができる柔道整復師、美容鍼・スポーツ鍼灸などの特色のある鍼灸師、スポーツ現場で頼りにされるスポーツトレーナーになりたい人を全国から募集します。快適な従業員寮も完備しています。
当院では院長をはじめスタッフは、柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、診療放射線技師などの医療資格に加え、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(3名在籍、2名受講中)、日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツレーナ―、健康運動指導士などのスポーツ関連資格を併せ持っています。
オリンピックや世界選手権などの最高峰の競技大会への参加経験もあります。男子プロバスケットチーム香川ファイブアローズのコンディショニングパートナーや地域プロ野球チーム香川オリーブガイナーズへのトレーナー派遣をしています。経験を活かし患者様やスポーツ競技者をしっかりとサポートいたします。
- 日曜日、祝日も休日診療で
安心な診療体制。
一医療従事者としてトレーナーとして、患者様やスポーツ競技者が困っているときにこそ受診できるように、と願う気持ちから休日診療を行っています。
当院の休日は曜日に関係なく毎月10、11、20、21、30、31日を休診日としています。
仕事やスポーツ活動で通院困難な方にも、通院可能な日曜・祝祭日に開院しています。
院外活動として、四国代表レベル・日本代表レベルの競技者へのトレーニング指導、 NGO/JICA(国際協力機構)の一員としてモンゴルでの医療普及活動、 大規模災害時の医療救護体制の構築、スポーツ医科学の講演などの活動を行っています。
- 最新のスポーツ医学で、
スポーツ競技者の皆様をしっかりとサポート。 - 最新のスポーツ医学で、
スポーツ競技者の皆様をしっかりとサポート。
スポーツ障害でお困りのスポーツ競技者やチーム関係者、ご父兄が数多く来院されています。当院には、最高峰のスポーツトレーナー資格といわれる日本体育協会公認アスレティックトレーナー(3名在籍、2名受講中)が在籍し、本格的なトレーニング施設を併設していますので、お困りの場合にはご来院ください。詳細な問診とスポーツ動作分析の上、スポーツ障害の原因探索・アスレティックリハビリテーション立案・指導をいたします。日本体育協会公認アスレティックトレーナーはスポーツドクターと競技者の間に入り、スポーツドクターの説明をわかりやすくスポーツ競技者に伝えることができます。「どのようなスポーツ障害になっているのか、今後どうすればよいのか、今できるトレーニングは何なのか」などわからない競技者は、ぜひご来院ください。
- 0歳から100歳までの
すべての患者様の生涯生活トレーナー
「スポーツ関連の接骨院(整骨院)なので、一般の人はみてもらえませんか?」というお問い合わせを頂くことがあります。
当院では、「肘が抜けた」お子さんやご父兄、小学生・中学生・高校生・部活動のスポーツ選手・大学生・社会人・主婦・農家の人・スポーツ愛好家・退職なさった人・おじいちゃん・おばあちゃんの中に、テレビで見たことのある有名スポーツ選手が混じって治療をしているような接骨院(整骨院)です。
当院の患者様は、0〜100歳までのすべての年齢層に渡っており、どなたさまも安心してご来院ください。
お知らせ
TOPICS
- 2020.02.15
- 香川オリーブガイナーズ球団株式会社とトレーナー業務委託契約とチームスポンサー協賛契約を結びました。
《↑クリックすると詳細が分かります》
- 2019.11.28
- 柔道世界大会(柔道グランドスラム大阪2019)で、モンゴル柔道ナショナルチームトレーナーとして参加し、メダル獲得に貢献しました。
《↑クリックすると詳細が分かります》
- 2019.11.18
- 男子プロバスケットチーム香川ファイブアローズとコンディショニングパートナー契約を結び、当院の外傷処置とコンディショニング技術を活用したサポートを提供します。
《↑クリックすると詳細が分かります》
- 2019.10.07
- モンゴル柔道ナショナルチームトレーナーとして2019柔道世界選手権大会に帯同し四国新聞に掲載されました。
《↑クリックすると詳細が分かります》
- 2019.06.21
- なみおせっこついんは、東京大学医学部付属病院リハビリテーション部物理療法(鍼灸)部門の推薦鍼灸院となりました。
《↑クリックすると詳細が分かります》
診療カレンダー(休診日以外は、日曜・祝祭日でも診療しています)
CALENDAR